鯖江市に根付いた
きたお歯科
-
1日は一日休診させていただきます。
5日、6日は院内研修のため午前のみ診療になります。
11日午後、12日は院内清掃のため休診させていただきます。
19日、26日は午前のみ診療になります。
Schedule
カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
定休日
午後休
午後診療5時まで
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 8:30-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × |
| 14:00-17:00 | ● | ● | × | ● | ● | ● | × |
院内感染対策について
-

室内喚起実施
診療室、待合室に複数の空気清浄機を設置、定期的な換気を行っております。
-

こまめな消毒・手洗い
医療機器は滅菌機を使用しております。こまめな手洗いも実施しております。
-

予約制で密接防止
待合室に患者様が多数待たないように、予約制にしスムーズな診療を心掛けています。
きたお歯科について
鯖江に根付いた
歯医者を目指して
鯖江に開業し地域の方が安心して通える歯医者を目標に診療しています。小さいお子様からお年寄りの方まで幅広い世代の方に通院いただけるようスタッフ一同心掛けて診療しております. 小さな口腔内のお悩みから気軽にご相談できる歯医者を目指いして日々邁進しております。
-
口の中の健康状態チェックを一緒に
口の中の健康状態を、タブレットやレントゲンを使い視覚的にお伝えします。前回に比べて、よくなった点を数値や画像などを用いて説明いたします。定期的なチェックが、健康状態を知る上で非常に重要になります。
-
ライフスタイルに合わせたアドバイス
年齢やライフスタイルに合わせたアドバイスを心掛けております。お一人お一人の生活習慣にあった予防方法をお伝えします。歯磨きだけでなく食べ物や、飲み物、生活習慣も健康に大きくかかわります。色々な視点から口の健康を一緒に考えさせていただきます。
-
プロの歯ブラシ体験、セルフケア向上
プロの歯磨きを体験していただきます。当院には歯磨きのプロである衛生士さんが多数在籍しております。衛生士さんの歯ブラシを体験し、ブラシの癖などを確認していただき、セルフケアに繋げていただけたらと思います。
健康づくりサポート
診療項目Medical
医院体制・設備について
-
▼初診料の注1+当院は、口腔内で使用する歯科医療機器などについて、患者ごとの交換や、専用の機器を用い た洗浄・滅菌処理を徹底するなど十分な院内感染防止対策を講じています。
-
▼初診料の注13、再診料の注10 医療情報・システム基盤整備体制充実加算+当院は、オンライン資格確認について、下記の整備を行っています。
・オンライン資格確認を行う体制を有しています。
・ 薬剤情報・健診結果などの情報を取得・活用して診療を行います。 -
▼外安全1,外感染1+偶発症等緊急時に円滑な対応を行うよう下記の医療機関と連携体制を確保し、診療に係る医療 安全対策を実施しています
-
▼歯科治療時医療管理料+高血圧や糖尿病などの疾患をお持ちの患者さんの歯科治療にあたり、医科の主治医や病院と連携し、モニタリング等、全身的な管理体制を取ることができます。
-
▼歯科技工士連携加算1+迅速な修理が出来る体制を整えるため、当院では歯科医師と歯科技工士が連携して歯科補綴物の製作を行います。
-
▼CAD/CAM冠およびCAD/CAMインレー+コンピュータ支援設計・製造ユニット(CAD/CAM)を用いて歯冠やインレーを作製しています。
-
▼クラウン・ブリッジ維持管理料+当院で作製した金属の冠やブリッジについて、2年間の維持管理料を行っています。
-
▼手術用顕微鏡加算+複雑な根管治療を行うために、手術用顕微鏡を設置しています。